2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月20日 nextedge 他団体 フォーラム「もの忘れを感じたら ~認知症予防と健康寿命~」 内 容 超高齢社会の今、「認知症予防」に注目が集まっています。脳トレや運動、社会参加など、さまざまな活動が記憶の改善につながると解明されはじめたからです。 人生100年時代、健康で自分らしく暮らしを続けるためにはどうすればよいか、「認知症予防」と「健やかな暮らし」について考えます。 概 要 【日 時】 2023年7月9日(日) 13:30~16:00(終了予定) 【パネリスト】 磯貝 聡氏(総合病院聖隷三方原病院 精神科 部長 浜松市認知症疾患医療センター センター長) 積山 薫氏(京都大学 名誉教授 同大学院総合生存学館 研究員/同野生動物研究センター 特任教授) 藤野 仁氏(浜松市ウエルネス推進事業本部 本部長) コーディネーター:三宅 民夫氏(元NHKアナウンサー) お申し込み ※参加無料・事前申し込みが必要です。 オンライン配信の申し込み先は、NHK厚生文化事業団のホームページよりお願いいたします。 【詳細ページ】 https://www.npwo.or.jp/info/27563 【お申し込みフォーム】 https://www.npwo.or.jp/entry-nintisyoutokioku0709 詳細(PDF)を見る