2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 nextedge 他団体 第28回 日本作業療法教育学術大会 概 要 【主 催】日本作業療法教育学会 【日 時】2023年11月05日(日) 【開催方法】昭和大学 横浜キャンパス(現地開催) 【テ ー マ】指定規則改定後の養成教育の検証と今後のありかた 【大 会 長】鈴木 久義 […]
2023年9月11日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 nextedge 他団体 新しい片麻痺への促通手技(川平法)実技講習会(福岡) 内 容 促通反復療法研究所による川平法実技講習会を4年ぶりに開催することになりました。会場は博多駅から地下鉄1駅の麻生リハビリテーション大学校です。講師は鹿児島大学名誉教授の川平和美先生です。今まで以上に実技を充実した内 […]
2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月7日 nextedge 他団体 第3回 ルックスケア研究会講習会 内 容 ルックスケア研究会とは、東京工科大学の石橋仁美先生が作業療法士を中心に立ち上げました、対象者の見た目、”ルックス”に関する支援を深め、普及活動を行うことを目的とした団体であります。 この度、2023年度の第3回の […]
2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月7日 nextedge 他団体 2023年度 第2回 九州ハンドセラピィ研修会 概 要 【主 催】九州ハンドセラピィ研修会 【日 時】[現地開催] 2023年10月14日(土)・15日(日)※1日のみの参加も可能 [オンデマンド] 11月1日(水)~11月30日(木) 【参加対象】理学療法士・作 […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 nextedge 他団体 第4回 ロボットと作業療法研究会大会 概 要 【主 催】ロボットと作業療法研究会 【日 時】2023年11月19日(日) 1部 10:00~12:10/2部 13:30~14:45 【場 所】群馬パース大学 【参加費】無料(現地参加の場合はお弁当代:1000 […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 nextedge 他団体 2023年冬期「認知症ライフパートナー検定試験」(第30回3級、第28回2級、第8回1級) 内 容 「認知症ライフパートナー検定」は、認知症の基本知識や、さまざまなアクティビティ・ケアを用いて認知症の人とかかわる手法を学ぶ検定で、作業療法士などのリハビリ専門職の方や、福祉系の専門職の方に多くご受験いただいていま […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 nextedge 他団体 世界の小児片麻痺治療と評価ーAHAを中心にー 内 容 小児片麻痺に対する世界的動向 AHA評価グループの紹介 脳性麻痺における上肢機能の縦断的発達 その他 概 要 【主 催】日本脳性麻痺・発達医学会(JACPDM) 【日 時】2023年10月09日(土)
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 nextedge 他団体 三宅民夫と考える 「長寿の未来フォーラム 健やかさの種をさがす」 -いくつになっても元気でいたい!専門家と一緒に「健やかさの種」を見つけよう- 内 容 人生100年といわれる時代になり、高齢期をいかに元気に過ごすかが、大きな課題になっています。 そこで私たちは高齢化に伴うフレイル(身体的・心理的・社会的な虚弱化)を防ぐ取り組みを 映像で紹介しながら、専門家と共に […]
2023年8月24日 / 最終更新日 : 2023年8月24日 nextedge 他団体 人間作業モデル(MOHO)講習会 内 容 人間作業モデルの概要、評価法、介入法、事例を2日間に渡って一緒に勉強しましょう。 概 要 【主 催】一般社団法人日本人間作業モデル研究所 【日 時】2023年09月09日(土)~10日(日)