コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

一般社団法人 佐賀県作業療法士会

  • 作業療法について
    • 作業療法とは
    • 資料請求
    • 養成校一覧
  • 佐賀県作業療法士会 概要
    • 会長挨拶
    • 組織図及び各部紹介
    • 情報公開
    • 広報誌
  • 入会申込
  • 求人情報
  • 会員ページ
  • リンク集
  • お問い合わせ・掲載依頼

nextedge

  1. HOME
  2. nextedge
2023年3月28日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 nextedge 他団体

作業科学にまつわる研究法オンライン研修会「研究論文の読み方・書き方」

日本作業科学研究会 研究推進班は、下記の通りオンライン研修会を開催いたします。 ふるってご参加下さい。 テーマ 「論文の読み方・書き方~作業科学研究論文を効果的に読む・書く~」オンライン研修会 (詳細は添付の案内チラシ& […]

2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 nextedge 他団体

第7回 若手セラピストによる呼吸リハビリテーション研修会

2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 nextedge 他団体

第63回日本呼吸器学会学術講演会 第20回呼吸ケアカンファレンス「知の融合が拓く呼吸ケアの未来」

内  容 当ケアカンファレンスは、日本呼吸器学会学術講演会と同時開催企画として、呼吸器疾患の診療とケアに関わる多分野の方々が参加しやすい学術企画を目指して開催しております。ぜひご参加ください。 開催概要 会  場:WEB […]

2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 nextedge 他団体

⾝体障害領域におけるルックスケアの導⼊⽅法 〜回復期リハビリテーション病棟における化粧⽀援の導⼊〜

内  容 ルックスケア研究会とは、東京工科大学の石橋仁美先生が作業療法士を中心に立ち上げました、対象者の見た目、”ルックス”に関する支援を深め、普及活動を行うことを目的とした団体であります。 この度、2023年度の第1回 […]

2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 nextedge 他団体

2023年夏期「認知症ライフパートナー検定試験」のご案内

内  容 「認知症ライフパートナー検定」は、認知症の基本知識や、さまざまなアクティビティ・ケアを用いて認知症の人とかかわる手法を学ぶ検定で、作業療法士などのリハビリ専門職の方や、福祉系の専門職の方に多くご受験いただいてい […]

2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 nextedge 他団体

地域から世界一周まで!〜車いすを通して考える地域の移動とは〜

内  容 [主  催] 東京都作業療法士会自動車運転と移動支援対策委員会、東京都作業療法士会福祉用具部、墨田区八広はなみずき高齢者支援総合センター共催 ・講師:三代達也氏(車椅子トラベラー)、渡邉康次氏(電動車椅子利用者 […]

2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年2月25日 nextedge 他団体

第2回 PAZ-OT教育講座

第2回 PAZ-OT教育講座 https://2-paz-ot.peatix.com/ 内  容 [講  座] 本学科の2年間のあゆみ 石井 良和氏(群馬パース大学大学院 保健科学研究科 教授) eスポーツは作業になる期 […]

2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年2月25日 nextedge 他団体

第6回日本DCD学会学術集会サテライトセミナー

第6回日本DCD学会学術集会サテライトセミナー 内  容 セミナー1「適応行動のアセスメント~Vineland-Ⅱ 実施方法編~」 講師:辻井正次(中京大学現代社会学部現代社会学科 教授) セミナー2「感覚面のアセスメン […]

2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年2月25日 nextedge 他団体

第6回日本DCD学会学術集会

第6回日本DCD学会学術集会 https://med-gakkai.jp/6dcd/ 内  容 テ ー マ :DCD(発達性協調運動障害)最前線~有効な支援方法の確立へ~ 開催形式 :ハイブリッド開催 […]

2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 nextedge 他団体

第8回 「運転と作業療法研究会」

内  容 特 別 講 演 :船山 道隆先生(足利赤十字病院 ) 自動車運転に高次脳機能障害や加齢はどのように影響するか 足利赤十字病院 船山 道隆 先生 大 会 長 講 演 : 澤田 辰徳 先生(東京工科大学 ) 「教 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 8
  • »

カレンダー

3月 2023
月火水木金土日
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • 全てのイベント
    • 県士会主催 研修会・学会
    • 佐賀県士会 委員会関連
    • 佐賀県リハ3団体関連
    • 協会、九州OT、その他
    • 県士会・協会会議

カテゴリー

  • お知らせ
    • 求人情報
    • 会員向け
  • 研修案内
    • 佐賀県士会
    • 他団体

アーカイブ

タグ

  • 2022年(令和04年)度
  • 2018年(平成30年)度
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ

一般社団法人佐賀県作業療法士会

〒841-0074
佐賀県鳥栖市西新町1428-566
医療福祉専門学校 緑生館内
一般社団法人佐賀県作業療法士会 事務局
TEL:0942-84-5100 / FAX:0942-84-0768

Copyright © 佐賀県作業療法士会 All Rights Reserved.

  • 作業療法について
    • 作業療法とは
    • 資料請求
    • 養成校一覧
  • 佐賀県作業療法士会 概要
    • 会長挨拶
    • 組織図及び各部紹介
    • 情報公開
    • 広報誌
  • 入会申込
  • 求人情報
  • 会員ページ
  • リンク集
  • お問い合わせ・掲載依頼
  • メニュー
  • ホーム
  • アクセス
  • 問い合わせる
  • 電話する
PAGE TOP

事務局宛先

〒841-0074
佐賀県鳥栖市西新町1428-566 
医療福祉専門学校 緑生館内
一般社団法人佐賀県作業療法士会 
事務局 宛
TEL:0942-84-5100
FAX:0942-84-0768